石臼作り−主溝切り 2010年3月26日〜27 

昨日今日と思いがけず朝から良い天気。昼過ぎからくずれてくるだろうとの予報で、午前中勝負の石臼作りだ。
ようやく石臼らしい形になりつつある。

下臼と上臼を初めて摺り合わせてみた。 まだまだ形がいびつで、正円形になっていないなあ。
下臼はほぼ平らにしたけど、上臼のふくみが強すぎて、ピッタリ摺りあわない。



上臼ふくみを若干調整。
外周部のでっぱりが強くてふくみがありすぎたので、5mmくらいまでに調整。
もう少し削って(今のところ外周部の1cm幅くらい)の摺り合わせ面積を拡げなければ、しっかり粉にならないだろう
8分割の主溝を切る。
溝の形はVの字が良いらしいんだけど、そんな技術は当然無いので、とりあえず「ビーン!」と・・ダイヤモンドカッターで一切りだ。
えーっと、副溝はどっち向きだったかなあ・・。
今日はひとまず主溝だけにしておこう。
マジックで引いたラインをなぞって、カッターで切った主溝。
これに今度は斜めにラインを引いて副溝を切る予定。

ただすり合わせの平面精度がまだ完全でないので、それが終わってからだ。
上臼を乗せてみた。
ふくみが強すぎて、外周部しか当たっておらず、赤いチョークは全く削れてない。

次回は、上臼の面をさらに削って、ふくみを小さくしていこう。


副溝を切るのは面の仕上げが終わってから最後にするつもりだ。
次は物入れの穴あけをしなくちゃな。
これが大変ッス。上臼2枚空けなくちゃいけないので・・。
ダイヤモンドカッターのドリル版があればいいのになあ。(笑)



Homeへ戻る        日記一覧へ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送